2017.7.4
「免除期間」や「納付猶予の期間」あるいは「学生納付特例の期間」の保険料については、あとから納めることができます。
追納することによって、老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることができます。
私の息子が「学生納付特例」だった為、管轄の年金事務所から、
「国民年金保険料追納のご案内」という、ハガキが届いたのですが、
追納保険料額年度別内訳として金額が記載されてあり、
就職したら今まで猶予されていた額を払えということなのかと、一瞬おどろきました。
裏面に『このお知らせは、督促状ではありません』と記載されていたので安心しましたが。
追納すると税金が戻る場合があるということですし、一度調べてみようと思います。
2024.11.12
税を考える週間
11月11日(月)~17日(日)は「税を考える週間」です。全国各地で色々なイベントが行われており、大阪府でも税に関する啓発イベントとして、参加者にオリジナルグッズがプレゼントされる税金クイズ等が実施されています。すでに終わっている場所もありますが、詳しい開催場所は大阪府のHP検索…
2024.10.23
運転中にクマと遭遇したら
近年、クマに襲われた事件をニュースで見ることが増えました。大阪市内で遭遇することはないでしょうが、JAFの会報に掲載されていたので、ご参考までに。『もしクマとの事故を起こしてしまったら、車と衝突してもクマはすぐに死ぬことはまれなので、動かないからと様子を見に近寄ると急に反撃される…
2024.9.25
郵便料金の値上げ
2024年10月1日から郵便料金が値上がりします。郵送代84円と94円が110円になり、はがきが63円から85円になります。84円切手の差額26円と、63円の差額22円の切手が発売されますが、その他の料金との差額は何枚も切手を貼る必要があります。手元に残っている切手の使い方として…