2019.3.12
『TCH』(上下歯列接触癖。Tooth Contacting Habit)をご存じでしょうか?
『TCH』とは無意識のうちに上下の歯をつける癖です。
私は税理士の健康保険組合の情報誌で初めて知りました。
TCHの状態が長く続くと歯(義歯、詰め物、インプラントも含め)がダメージを受け、TCHがない人に比べて早く歯が失われていきます。
顎関節症や肩こり、頭痛、腰痛の原因となっている場合もあります。
なので、できるだけ上下の歯の接触時間を減らすように意識しなければいけません。
私は、歯医者に行くと「噛み締めるくせがあるんじゃないか」よく言われるので、それは注意していたのですが、口を閉じると上下の歯はついているもんだと思っていました。
もしかして、私と同じように思っていらっしゃる方もいるのではないかと思い書かせていただきました。
2025.6.20
キャンセル料と消費税
キャンセル料には解約に伴う事務手数料とするものと、解約に伴い生じる逸失利益(本来は得られるはずだった儲け)に対する損害賠償金とするものがあります。 解約手続などの事務手続きを行う役務の提供に対する対価と考えられるキャンセル料は、課税の対象となります。 ホテルや飲食店のキャンセル料…
2025.5.20
単発バイトの源泉徴収
「源泉徴収税額表」に基づいて源泉徴収が行われます。源泉徴収税額表には、「月額表」と「日額表」の2種類があり、日雇雇用や短期雇用で、日給もしくは時間給で支払われている場合で雇用される期間が2か月未満の場合「日額表」の「丙欄」が適用になり、9,300円未満までは源泉徴収が不要になりま…
2025.4.24
郵便切手類の消費税
郵便局や、コンビニ等の郵便切手類販売所で購入した場合は非課税取引になりますが、金券ショップ、チケットショップ等で購入した場合、課税取引になります。