2017.10.2
登録印鑑(実印)
意思表示が真正なものである証拠に登録印鑑(実印)を捺印することがあります。 委任状を実印で頂戴し、提出書類を作成し、提出しますが、訂正印鑑捺印で委任の実印での捺印を要求されることがあります。 要求する方は、マニュアル通りでしょうが、 要求された方、困り…
2017.10.2
損害保険にはいろいろな商品が
先日、雑誌の記事で「痴漢冤罪補償保険」というのが販売されているとありました。 月々500円程度の掛金で最高300万円までの弁護士費用が保証されるそうです。 自分で何ともできない損害のニーズを迅速にフォローしているなと思いました。
2017.9.26
追い越し違反
『追い越しの基本ルールは、「追い越すときは、右に進路変更し、追い越す車両の右側を通って」追い越さなければならず、 追い越しが終わったら、左に進路変更し、適切な通行位置に戻らなければなりません。 前の車が右折などの為に進路を変えようといている時も、追い越しは禁止されています。』 免…
2017.9.23
与える!?
遺言書に 「〇〇にXXを”相続させる”」と書くのと 「〇〇にXXを”与える”」と書くのでは違いがあるのですが、 ご存知でしょうか。 手続や果ては税金にも違いが生じる場合があります。 相続、遺贈、死因贈与、等 ぜひ弊所行政書士へご相談…
2017.9.21
軽減税率
平成31年10月1日から軽減税率が開始されます。 全国の税務署で説明会が始まりました。 http://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/290914_27.pdf 大阪では以上のような予定で行われます。 &nb…
2017.9.16
姻族関係終了届
姻族関係とは、血のつながらない者同士が結婚することによって、血のつながりがなくとも親族関係になることです。 この姻族関係は、離婚した場合には解消される関係ですが、配偶者が亡くなったとしても親族関係は解消されません。 配偶者が亡くなったことを機会に、配偶者の血族との縁を切りたい場合…
2017.9.11
専従者給与
事業所得について、生計を一にする家族に給与を支払う場合は、専従者給与として経費に計上することが認められます。 なお、青色申告の場合は、届け出を要件として、届け出金額まで経費にすることができます。 そこで、届け出金額月額50万円、実際支払額30万円の場合、未払いの20万円を経費に計…
2017.9.10
仲間から連絡
社労士仲間から連絡 先日年金事務所に申請した、遺族年金の死亡者が 婚姻前に勤務していた会社の統合前のデータが出てきたので 連絡箱に資料を置いておくのでみてほしい。 旨の連絡がありました。まだ見てませんが、連絡は、ありがたかったです。 多分、遺族年金は増…
2017.9.5
災害にあった時に
今年も、台風などの影響で各地に、粗糖の被害が出ましたが、それらに対し、税制面でも出来るだけフォローしようとする制度が平成29年分の所得税から導入されることとなりました。 住宅ローン控除を受けている住宅が、災害などにより居住できなくなった場合です。 これまでは、住宅ローン控除は、居…
2017.8.28
敗戦は悲惨
今年の夏も戦争中のドキュメンタリーなどが特別番組として放送されていました。 出張中にたまたま見たのが満州で取り残された開拓団のお話でした。 その集落では、中国人の略奪に苦しみ、もうみんなで自決するしかないというところまで話がまとまりかけたのですが、南下してきたロシア軍に町の警備を…