2017.10.17
所得税の課税単位
わが国の所得税は個人について課せられています。 しかし、生計を一とする親族については、ある意味、世帯に対して課税している面もあります。 フランスでは、世帯に対し、課税しており、世帯の人数が多ければ多いほど、その税金は、軽くなるようになっています。この点について、子供がいればいるほ…
2017.10.12
トランプ類税
以前、実家に帰った時、私が子供だった頃の雑誌の付録かなにかのトランプが出てきました。裏面には児童用非課税の文字が。 以前、トランプ類税というものがあり、トランプは一組ごとにこの税金が課せられていました。メーカーは、トランプをセロハンなどで包装し、その綴じ目に「トランプ類税証紙」を…
2017.10.2
損害保険にはいろいろな商品が
先日、雑誌の記事で「痴漢冤罪補償保険」というのが販売されているとありました。 月々500円程度の掛金で最高300万円までの弁護士費用が保証されるそうです。 自分で何ともできない損害のニーズを迅速にフォローしているなと思いました。
2017.9.21
軽減税率
平成31年10月1日から軽減税率が開始されます。 全国の税務署で説明会が始まりました。 http://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/290914_27.pdf 大阪では以上のような予定で行われます。 &nb…
2017.9.11
専従者給与
事業所得について、生計を一にする家族に給与を支払う場合は、専従者給与として経費に計上することが認められます。 なお、青色申告の場合は、届け出を要件として、届け出金額まで経費にすることができます。 そこで、届け出金額月額50万円、実際支払額30万円の場合、未払いの20万円を経費に計…
2017.9.5
災害にあった時に
今年も、台風などの影響で各地に、粗糖の被害が出ましたが、それらに対し、税制面でも出来るだけフォローしようとする制度が平成29年分の所得税から導入されることとなりました。 住宅ローン控除を受けている住宅が、災害などにより居住できなくなった場合です。 これまでは、住宅ローン控除は、居…
2017.8.28
敗戦は悲惨
今年の夏も戦争中のドキュメンタリーなどが特別番組として放送されていました。 出張中にたまたま見たのが満州で取り残された開拓団のお話でした。 その集落では、中国人の略奪に苦しみ、もうみんなで自決するしかないというところまで話がまとまりかけたのですが、南下してきたロシア軍に町の警備を…
2017.8.22
保険金
所得税法上非課税となる保険金は、医療保険の入院給付金や傷害保険の傷害保険金などがありますが、注意していただきたいのは、保険金の受取人と保険料の負担者との関係がどうなっているかです。 契約者が誰であるかはあまり関係ありません。
2017.8.8
サンドイッチ
先日、喫茶店で、卵サンドを食べたのですが、なんか匂うのです。 卵サンドは卵が命なので高いものでなくてもいいから、新鮮なものをお使いください。 といいたいですね。
2017.7.31
日本税理士連合会が建議書を決定
日本税理士会が平成30年度税制改正に関する建議書を決定しました。 建議書は、税理士法に定められた制度で、権限のある官公署に建議することができると規定されています。 その中でも、消費税の複数税率について、昨年以前から引き続き、複数税率を導入すべきでなく、単一税率にすべきとしています…