2019.12.16
2020年のお正月は元日を休業とするコンビニ店舗が出てきました。
これまで「年中無休」が当たり前になっていたスーパーマーケットや外食チェーンなどでも、元日休業の動きが広がってきています。
流通業では、福山通運が元日だけではなく三が日休業、佐川急便は元日の発送業務を休止するようです。
私が子供の頃は、お正月はお店は休みが当たり前で、お正月前には三が日分のお菓子や本など準備していたような気がします。それもまた年末の楽しみでもありました。
人手不足が問題になっている昨今、『働き方改革』を進めていく為には、365日24時間営業が当たり前でなくても良いのではないかと思います。
2025.1.21
2025年の節分は2月2日
節分は毎年2月3日だと思いこんでいました。もともとは「立春、立夏、立秋、立冬」の各前日が節分とされていたそうですが、現代では「立春」の前日が節分と定着したそうです。 立春の日を定めているのは国立天文台で、太陽が天球上を通る経路を等角に分割した座標である、太陽黄経(たいようこうけい…
2024.12.24
確定申告準備
今年もあとわずか、年が明ければあっという間に確定申告のシーズンです。国税庁のホームページでは、確定申告の準備編があります。申告期間もあっという間に来てしまいますので、早めの準備に備えて、どんな申告方法があるかチェックしてみてはいかがでしょうか。 https://www.nta.g…
2024.11.12
税を考える週間
11月11日(月)~17日(日)は「税を考える週間」です。全国各地で色々なイベントが行われており、大阪府でも税に関する啓発イベントとして、参加者にオリジナルグッズがプレゼントされる税金クイズ等が実施されています。すでに終わっている場所もありますが、詳しい開催場所は大阪府のHP検索…