2013.9.10
会議費を使って節税
打ち合わせ、会議、商談のときに取引の相手先と飲食を共にする事はよくあるのですが、取引先に対する接待供応は、法人税では交際費となり、全額経費にする事ができません。
しかし、会議、商談、打ち合わせ等に関連して茶葉、弁当その他これらに類する飲食物を供与するために通常要する費用は、交際費から除かれます。また、会議等に関連しない、飲食であっても、一人当たり、5,000円以下であれば、交際費からは除外されます。この例外規定は、平成18年度の税制改正で設けられました。
なお、平成25年度の税制改正では、交際費が800万円まで全額経費となります。
2023.11.22
住民税の申告
給与所得者で年末調整のみで課税関係が終了する人がその年たまたま雑所得等の所得があっても20万円以下であれば申告不要であるのはかなり有名なお話です。 しかし、住民税については所得税のような制度はなく、20万円以下の雑所得でも申告する必要があるというのは案外知られていません。 このと…
2023.10.30
OneDrive ファイルの共有方法(特定のユーザーのみ)
1.OneDriveのwebサイトに移動し、サインインする。 2.丸いアイコンを選択して、共有するファイル又はフォルダーを選択。 3.ページの上部で共有を選択。 4.設定を選択してリンク設定を開く。 5.特定のユーザを選択する。 注 特定のユーザーとして選択できるのはマイクロソフ…
2023.9.29
Microsoft Teams チャットとメンション
Microsoft Teams でのチャットとメンションを使い分けることで見落としや対応の遅れを防ぐことができます。 チャットはただのメッセージでしかありませんが、メンションを使えばそのチーム全員に伝えることができます。 見逃しを防ぐメンションの機能として以下のものがあります。 …