2018.1.31
約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が取引所大手コインチェック(東京)から流出したニュースで、
ビットコイン以外に沢山の仮想通貨があることを知り、私の周りで取引をしている話を聞かないだけで、実際は利益を得ているが多くいらっしゃるんだろうなと思いました。
仮想通貨で得た利益も確定申告する必要があります。
国税庁のHPに「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」書かれていますので、取引をなさっている方は勿論、ご興味のある方も一度ご覧になってみてください。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
2025.5.20
単発バイトの源泉徴収
「源泉徴収税額表」に基づいて源泉徴収が行われます。源泉徴収税額表には、「月額表」と「日額表」の2種類があり、日雇雇用や短期雇用で、日給もしくは時間給で支払われている場合で雇用される期間が2か月未満の場合「日額表」の「丙欄」が適用になり、9,300円未満までは源泉徴収が不要になりま…
2025.4.24
郵便切手類の消費税
郵便局や、コンビニ等の郵便切手類販売所で購入した場合は非課税取引になりますが、金券ショップ、チケットショップ等で購入した場合、課税取引になります。
2025.3.28
大阪メトロ中央線 子ども専用列車
大阪メトロ中央線では大阪万博開催中の一定期間、子ども専用列車と子ども優先列車が運行されるということです。子ども専用列車は森ノ宮駅から夢洲駅まで、夢洲方面よりの前方の車両を乗車する子どもの数で車両数を変更して運行され、子ども優先列車では、長田駅から夢洲駅まで各駅で、学校からの団体利…