インターネットで検索したところ誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液や胃液と一緒に肺に流れ込んでしまうことで起こる病気で、
2017.4.18
先週、伯父が肺炎で入院したと従兄から連絡があり、昨日お見舞いにいきました。
高齢者に多いといわれる、誤嚥性の肺炎でした。
インターネットで検索したところ誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液や胃液と一緒に肺に流れ込んでしまうことで起こる病気で、
肺に酸素がうまく取り入れられなくなっている(呼吸不全)場合は酸素吸入が行われると書かれていましたが、
伯父も酸素不足になり、足腰に力が入らなくなり緊急入院になったそうです。
誤嚥性肺炎は、高熱・咳・ 痰などの症状が出ないこともあり、伯父にもそういう症状がみられず、少し前に転倒したこともありそれが原因で立てなくなったのかと思っていたようです。
また、口の中に細菌が多いと肺炎になりやすく、口の中が渇くとドライマウスなって細菌が増えるので、水分を多く取ることも重要だと書かれていました。
これから暑くなり、熱中症予防の為にもマメに水分補給する事は大切だと思います。
2024.8.21
医療費控除
別居している親の入院費用や治療費を子供が支払った場合、医療費控除の対象になるのでしょうか?生計を一にしていない場合は医療費控除の対象にはなりませんが、親に仕送りをしているなど実質的に扶養の実態があれば自分の親の医療費も控除の対象となります。
2024.7.23
高校野球
高校野球といえば初めから甲子園球場と思っていました。お客様からいただいた和菓子から、高校野球大会の前身である全国中等学校優勝野球大会が初めて開催されたのは、豊中グラウンドだと知りました。当時大阪では野球が大変な人気で、観客を収容しきれず、第3回大会からは会場は西宮の鳴尾球場になり…
2024.6.25
傘の持ち方
梅雨入りもし、雨の日が多くなりました。傘を畳んで持つときに斜めや真横に持って振って歩いている人が結構います。近くを歩いていると当たりそうで怖いです。子どもの目線になるともっと怖いと思います。私も周りを気にかけて歩きたいと思います。