2014.1.21
遺言の検認数
司法統計年報 遺言の検認数が年々増加しています。 司法統計年報 http://www.courts.go.jp/search/jtsp0010 家事 24年度 2家事審判・調停事件の事件別新受件数 全家庭裁判所 によると 平成17年の遺言書の検認授件数は12,347…
2014.1.20
介護タクシー
介護タクシーとは 介護保険(訪問介護)を利用するタクシーのこと、又は車いすや寝台のまま移動可能なタクシーのこと、どちらかを指します。 お客様からの問い合わせでよく介護タクシーという言葉が出ますが、実際は介護保険以外の車いす車両または寝台車両のケースであることが多々ありますのでお話…
2014.1.14
すまい給付金
消費税率は 平成26年4月に8%に引上げ。平成27年10月に10%を引上げ予定されています。 住宅については土地は非課税、建物のみ課税対象になり 中古住宅の買取再販は課税対象、個人間売買は非課税です。 引上げ後の消費税率が適用される住宅を取得する場合、引上げによる負担を軽減す…
2014.1.14
消費税増税
消費税が増税となることが残念ながら決まりました。 景気の行方が心配ですが、そんな中、診療報酬の値上げが検討されています。 医療機関の診療報酬は消費税が非課税ですので、患者のん皆さんに増税分をもらうことができません。 これを転嫁できないといいますが、そもそも、転嫁できないことが前提…
2014.1.14
[ダウンロード] 平成25年分確定申告セミナー
平成25年分確定申告セミナーの資料ダウンロード先はこちらです。 平成25年分確定申告セミナーの資料 ダウンロードパスワード: assist
2014.1.13
老人性うつ病
最近、老人性のうつ病が増えていると言われています。 「老人性うつ病の具体的な症状」とは それまで多趣味だった人が、趣味にまったく興味を示さなくなります。また、人とおしゃべりが好きだった人が人と会うのを極端に避けるようになります。テレビや音楽やメディア・ネットなどにもまったく興味や…
2014.1.9
節税のススメ 法人税
資本金を減資して法人住民税を減らす 法人住民税は所得割と均等割からなりますが、そのうち均等割は、資本金によりその税額が決まります。もちろん、資本金が少ない方が、均等割は安くなります。実際には資本等の金額となっています。つまり、資本金と資本準備金(株主払込剰余金など)の合計額です。…
2014.1.8
消費税法改正
国税庁から 消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の一体改革関係) http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/201304.htm No.6950 社会保障と税の一体改革関係 http://www…
2014.1.5
要介護認定
要介護認定(ようかいごにんてい)とは、日本の介護保険制度において、 被保険者が介護を要する状態であることを保険者である市町村が認定する ことをいいます。 健康保険は被保険者証を持参して医療機関で受診するだけで保険給付を受けられるのに対し、介護保険は被保険者証を持っているだけでは保…
2013.12.31
節税のススメ 法人税
資本金額による節税 資本金額が1億円以下の場合は、留保金課税が課税されません。 しかし、資本金5億円以上の法人の子会社の場合は、資本金が1億円以下でも課税されます。