2022.6.30
埋蔵文化財調査費用
法人が取得した土地の埋蔵文化財の発掘調査等をするためにかかった費用は、土地の取得価格に含まず、支出した日の事業年度の損金にすることができます。但し、文化財が埋蔵されている可能性が高いため、通常の価格よりも低い価格で購入したと認められる場合は、発掘調査等のためにかかった費用は損金と…
2022.5.18
キラキラネーム
現在の戸籍の氏名にはよみがなは無く、漢字しか記載されていません。行政手続きなどのデジタル化の妨げになっているとして、政府は読みがなを付ける方向で検討しています。そこで、議論になっているのが「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化する中、読みがなをどの程度…
2022.4.27
二酸化炭素濃度測定器
最近、弊所に『二酸化炭素濃度測定器』が3台設置されました。「今すぐ換気が必要」なCO2濃度が1,500ppmに達するとアラームが鳴るようになっています。設置してからはCO2濃度が400~700ppmくらいで測定されていたのですが、蒸し暑い日にエアコンを入れ窓を締めたところ、あっと…
2022.3.30
医療費控除 湯治
温泉旅館などに長期間滞在し、温泉の効能を利用して病気・けがの療養、体調不良の改善、健康増進を図ることを「湯治」といいます。原則、湯治のための費用は医療費控除の対象外ですが、医師から「温泉療養指示書」の発行を受け、厚労省が認定した「温泉利用型健康増進施設」を利用した場合については、…
2022.2.28
確定申告
インターネットでの確定申告が年々便利になっています。マイナンバーカードがなくても、利用者識別番号を取得すれば、パソコンでe-taxで申告できます。国税庁の確定申告書作成コーナーのサイトも、どこに何を入力すれば良いかわかりやすくできています。数年前まで、混雑していた税務署や特設会場…
2022.1.28
ウエアラブルカメラ
JR東日本は2022年4月から、駅員さんの胸などに常時装着する小型カメラを検討しているようです。以前から電車内や駅構内でのトラブルも多いですし、最近は安心して電車に乗っていられないような事件も増えています。JR東日本だけではなく、すべての乗り物や公共機関で防犯カメラがある方が安心…
2021.12.28
寅年
2022年は60年に一度の「壬寅(みずのえとら)」です。過去を遡っても、寅年にはバブル経済の始まり、世界初の女性宇宙飛行士が誕生、世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」が開通など「初」や「新」という漢字がつくような出来事が多くありました。「壬」は「妊に通じ、陽気を下に姙(はら)む」、「…
2021.11.30
す・またん!とは
関西ローカルで放送中の朝の情報番組『す・またん』とはどういう意味なのかと、所員の髙橋氏と話題になり調べたところ、フランス後で「今朝」という意味でした。そのままです。『す・またん』(ce matin)
2021.10.19
浅草横綱ホテル
「 Stay SAKURA tokyo 浅草横綱 」 こちらのホテルは、かつて元横綱千代の山関が「九重部屋」として建築した建物を、当時の相撲部屋の構造を生かした「相撲」の文化に触れることができるデザインになっています。部屋札が歴代の横綱の名前になっていたり、横綱番付が飾ってあった…
2021.9.30
取締役と執行役員の違い
「取締役」は、会社法・商業登記法に定められた役職です。会社の最高意思決定陣・経営陣のメンバーとして重要事項や方針を決定します。「執行役員」は、役員という名前がついていますが、会社法・商業登記法で定められておらず、取締役が決定した内容を実現するために動く従業員であり、『事業運営のト…